中医の雑記

中国伝統医学の漢方薬・鍼灸あんまの専門家「中医師」 イトウガク です。
鍼灸専門学校の後輩で、昔の職場の後輩でもあるステキ女子のFacebookで、この展示があることを知り、「行ってみたい!」と思い、仕事ついでに行ってみました。
場所は、駒込駅より徒歩8分、名勝・六義園の近くにある、「東洋文庫ミュージアム」で開催されていました。(2023年9月18日まで)
ざっくり解説すると、古来からの湯治の歴史から、疫病や東洋医学の代表性のある書物、日本の西洋医学伝来時の書物や中国の健康グッズ、美容の広告などがありました。
 圧巻なのは、モリソン文庫と呼ばれる蔵書を並べた書庫。... 続きを読むよ。

臨床試論

中国伝統医学の漢方薬・鍼灸あんまの専門家「中医師」 イトウガク です。

前言

今回は、女性の円形脱毛症の一種である全頭脱毛症について治療中ですが、経過が良好なのでご紹介します。

... 続きを読むよ。

古典中医学陳修園養生法

中国伝統医学の漢方薬・鍼灸あんまの専門家「中医師」 イトウガク です。
今回は、治療する人にとっても患者さんにとっても、大事なお話です。
「病は気から。」「やる気があればなんでもできる。」のような世界に近いお話です。
ただし、イトウガクにとってはこれも真理だと思っています。
結果から言えば、「治りたいと想い行動する人は治りやすい。」ということです。
黄帝内経の素問・五臓別論では、ハッキリと述べられています。
鬼神(迷信や治療には効果がないとわかるのに取る行動)にこだわる人は、道理を述べても意味がない。
針を嫌がる人は、その治療者の技術が高くとも意味が無い。
病気を治したくない人は、絶対に治らないし、治療しても効果が出ない。
そのように、言われます。
これは脳科学・心理学的にも言及されています。
それは「信念(belief)」です。
小さい頃の環境などの経験や、トラウマによって形成された一つの自分ルールです。人は往々にしてこの信念に基づき動くため、時に治療において障害をきたします。
例えば、うつ病で外に出ると何か起こるのでは無いかという思考は、信念より派生された本来は不必要な思考です。同様に、漢方薬が効くわけがないと思えば効かないのです。
イトウガクはこう思います。「プラセボでもその人に効けば良し。」
信念は、その一人一人に根付いた中核的な部分なので(洗脳であっても)変えるのは困難であるとされています。なので、信念の角度を少し変えて受け入れることが大事です。
人によっては、子供の時にうまく感じられなかった食べ物が、大人になって美味しく感じられるように。
リハビリなどもやる時がありますが、本人が早く治りので能動的に動くか、提供されているノルマをその場だけこなすかで、大きな進歩の違いが見られます。私が見る限りは、前者の方が、ものすごく進歩をします。
しっかりと相手や内容を考証した上で、「信じるものは救われる。」ことがあります。
病気に悩む人は、
・自ら進み自らの行動で信じて。
・自分が良くなりそうなものを冷静に選択して。
・それに対して行動に移す。
これらのことが、古代からも言われている信念に凝り固まった人の改善方法とイトウガクは考えます。
... 続きを読むよ。

生薬

夏にきれいに咲くハスの花。実は漢方の世界で、非常に有用な効果があります。あなたにもあったモノかも知れませんよ。

中医の雑記中医学養生法

中国伝統医学の漢方薬・鍼灸あんまの専門家である中医師 イトウガク です。
今回は、二十四節気の一つ「大雪」についてご紹介します。
... 続きを読むよ。

中医の雑記中医学養生法

秋分

秋分は、南半球北半球で昼と夜が同じ長さになる時期に当たります。秋の90日のちょうど中間に当たるため秋分と呼ばれます。また、天文学的に秋の始まりを示します。... 続きを読むよ。

臨床試論鍼灸

わき腹や背中に電気が走る痛みが出ることないですか?今回はそんなお話です。... 続きを読むよ。

中医学臨床試論鍼灸

でも、頭が痛いのに頭を治療しないで治るのであれば、それはまさにオカルトではないだろうか?... 続きを読むよ。

中医学臨床試論鍼灸

はじめに

ショートケーキのイチゴは、どのタイミングで食べますか?... 続きを読むよ。

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial